前回までは英語の手紙を書く際の「宛名の書き方」と「書き出し文」についてご紹介しました。だんだん英語の手紙の書き方にも慣れてきた頃ではないでしょうか。今回はいよいよ「本文の書き方」です。本文は人それぞれ内容が異なるとはいえ、よく使われる言い回しやフレーズがたくさんあります。それらの表現を覚えれば、自然に自分が伝えたいことを英語で書くことができますよ。では早速ご紹介しましょう。
お世話になった方に英語でお礼を述べたいときに役立つフレーズをご紹介します。「Thank you」以外にもいろいろな表現がありますので一緒に覚えて下さいね。
■ Thank you for everything. (いろいろありがとうございました)
■ I really appreciated it. (大変感謝しています)
■ I appreicate your support. (ご協力ありがとうございました)
■ I’ll never forget your cooperation. (あなたがご協力して下さった事忘れません)
依頼をする場合に気をつけなければならないのは「please:プリーズ」の多用です。一見丁寧な言葉に思えますが、使いすぎると一方的に自分のやってもらいたいことを述べている感じがします。フォーマルな相手に対しての手紙にはあまり使わないようにしましょう。
■ Would you send me the photographs of the trip the other day?
(先日の旅行で撮った写真を送って頂けませんか?)
■ Could I ask you to help me with this project?
(今回のプロジェクトを手伝ってもらえませんか?)
■ Can you tell me when you will come here?
(いつこっちに来るのか教えてくれる?)
■ I would appreciate it if you could inform me of the result soon?
(その結果をすぐに教えて頂けたらと思います)
■ I have something that I’d like to tell you.
(あなたにお伝えしたいことがあります)
■ There is something bad I have to tell you.
(残念なことをお伝えしなければなりません)
■ I would like to let you know that Keisuke and I are going to get married in Octorber this year.
(啓介と私は今年の10月に結婚することになりました)
■ Let me tell you that our baby was born last month.
(先月私たちの赤ちゃんが生まれました)
いかがでしたか?場面によって決まったフレーズやよく使われる表現がたくさんあることが分かって頂けたと思います。これらをうまく使えば、自分の伝えたいことがきっと英語で表現できると思います。まずはどんどん書いて英語に慣れていきましょう!